2010年2月26日金曜日

2月26日

今日はとめが来られなくて、初の一人店長☆

朝、お味噌汁の注文があって一人であわあわした。お味噌汁の味はこれでいいのかな?
自分で味見してもこれが薄いのか濃いのかわからない。
そのあと2人組みの親子がきて小ご飯とお味噌汁2セット。
そのあと、スーツの女の人が来て、わかめの知り合いらしく、わかめが鹿児島に行ったと教えてくれた女の子と男の子に会いたいと言われた。今日は自分しかいないというと残念がっていた。またあとで来てくれるらしい。男の子はめがねでぽっちゃりしているそうだ。女の子は、大學丼のチラシを見せて聞いたらとめとみんみんではないらしい。その女の人と話していたら、おばあちゃんがやってきて「ぜんざいちょうだい」と言われた。「すみません。今日はぜんざいありません」と言うと、残念がっていた。そしたら、さっきまで話していた女の人が「お味噌汁もおいしいですよ。どうぞ食べていってください」って。え~~~~~。おいしいなんて保証できませんよ。私が作ったんですよ!?と思っていると、おばあちゃんは「でもお味噌汁は今日の朝も飲んだけんねぇ。」って。そしたら女の人は「こちらのお味噌汁もおいしいですよ」って。そしたら「じゃあもらおうかね」って。わ~~~。売れるのは嬉しいけど、あわわわわ。ここ2,3日ずっとお味噌汁売れていなかったから、今日も少なめにしか作ってないです。でもやっぱり嬉しかった。どきどきでお味噌汁をだしたら、「あぁおいしいねぇ」といってくれた。すごく嬉しかった。さっきの親子の丼やお椀を片付けていると、おばあちゃんが「偉いねぇ。最近の若い子はお味噌汁もつくれない子が多いのにねぇ」って。ドキっ!!!苦笑い。
 せっかくだからお話をしようと思って話しかけてみた。おばあちゃんは八幡生まれの八幡育ちらしい。結婚もしていないらしい。一人で暮らしていて、ある日家賃をもっていくと、「もう家賃払わなくていいから出て行って欲しい」と言われたらしい。その家を取り壊すことになって新しいマンションができるからだそうだ。ひどいと思った。そして今は戸畑に住んでいるらしい。おばあちゃんが「またくるね」といって「おまちしています」と分かれた瞬間、おばあちゃんが「あっ!」といってもどってきた「大変だぁ。お金を払ってないよ。」 あ!忘れていた。
えいちがきた。しばらく座っていて、うろうろ。ふら~っとまた市場へもどっていった。そしてまたもどってきた。どうやらおかずを探してきたらしい。大學丼をしてまたふら~っと去っていった。

今日は12時を過ぎるとお客さんも少なくなってゆったりとした時間だった。

2010年2月25日木曜日

DuoDialogues


今夜は”DuoDialogues”のライヴが大學堂であります!
谷本仰(vln)とフクヤマワタル(b)の超かっこいい音楽が、夕方の旦過市場のにぎわいをステージに、大盛り上がりの夜をつくってくれるはず!
■時間
1st:17:00~
2nd:18:00~
■料金
投げ銭制!差し入れも大歓迎!
夕方は旦過市場の大売り出しタイム。旦過のおいしいものをほおばりながら、ライヴをお楽しみください!

2010年2月23日火曜日

2月23日(火) 店長:まめしば・ゆきお

ゆきおです。

今日は予定どうり10時にOPENしました。

11:00 埼玉大学の院生の人たちが4人大學丼をしていきました。10:30に小倉についたばかりだそう     です。まめしばがいろいろ話をしていていいなと思った。私は今日へろへろで動けません。建築     を勉強しているそうです。旦過の開発についても話していました。みんな大學堂をおもしろがっ     ていました。よかったです。今、荷物をおいて近くを探検にいきました。

12:15 おでん丼をしていかれたおばあちゃんにぽんかんもらった。

12:20 今サングラスのおじちゃんとまめしばが話してる。

12:30 京都女子大の人が3人来た。地元がこっちで、北九の近くに住んでるらしい。

12:50 ぬかみそ炊きの大學丼をしたおじさんと話した。福岡市の話もできた。「小倉の町をさびれさせ     たくない。こういうことをしてくれてありがたい。」と話していた。
   
13:10 スーツを着た男の人たちが大學堂の前で「こんなん知らんかったわぁ。今度来たときはぜった       いここやな」と言っていた。  


今日はスーツの人がやけにたくさん来る。どこかの社長さんにここにコーヒーを作る機械を置いたらいいと言われた。黒崎駅の近くのお店を参考にしたらいいと言われた。コンビニのお弁当に市場の食材を入れたいという人も来た。

14:40 自分の歌を着信にしているというおじさんと話した。ここにはよく来るらしい。

14:50 わかめを好きな男の人が来た。マッサージをしてほしいと言われたが、疲れていたから断った。
     遊戯王のカードゲームで友達に負けたそうでくやしがっていた。

今日はけっこうお客さんが来た。

2010年2月20日土曜日

2月19日(金) 店長:しゃれめ

ゆきおです。

 今日は10時になっても大學堂が開いていなかったので事務所に鍵を取りに行った。
お味噌汁にしゃれめがなにか大きな葉っぱを入れていたので、「それはなんという野菜?」と聞くと愕然とされた。それはほうれん草だった。料理される前のほうれん草を初めてみた。しょうがはみてわかった。あともうひとつは長細い緑の野菜。見たことはあったけれど名前をどうしても思い出せなかった。しゃれめに言われて市場を見て回った。見つけた。でも『一束100円』としか書いていなかった。大學堂にもどってもう一度その野菜を見ると思いついた。アスパラガス!!
 今日は肉の日で大學堂の前には長い列が。しゃれめが何度も「すみません。間口はあけてもらえませんか」と言っていた。行列のお客さんの小さい男の子が休憩をしに大學堂に入ってきた。あられを食べて、PCで遊んでいた。PCはまたもネットにつながらない。帰るときに「いってきます」と言っていた。かわいらしかった。その子のお母さんは「まるで家の中にいるみたいね」と言っていた。
 エイチが来た。写真会の写真を見て、大學丼を食べていた。
 
 いつも来るというおじさんが来た。私は初めて会った。料理をいろいろ教えてもらった。
・今の時期はふきのとうがいい。30cmくらい上から塩を振っててんぷらにする。
・いわしや白身をてんぷらにする。ただのてんぷらではなくアーモンドをてんぷら粉の上につける。そうすると外はカリ!中はふんわり。になる。くさみも消える。スナック風になる。おかずにもお酒のつまみにもなる。
・ピーマンをあまずとマヨネーズで食べたら美味しい。

・ご飯は下から上にまぜる。


途中でもうひとりのおじさんが話しに加わった。

・”とうば”は料理の下に敷く葉っぱで皿代わりになる。腐らない。東北や広島でとれる。

・さんしょ(ぬかみそにいれるやつ)をきめの細かい網に広げて干す。棒でごりごりして粉にする。香りがいい。生臭さを消す。自分で作ることに意義がある。

・かきの葉をほす(どうばる・彦山でとれる)
山の中の奥にある。小倉にもあるけど汚染されている。
彦山の山の中に入道草がある。臭い。でもあせもにいい。

・どくだみはお風呂に入れたり、食材に入れる。塩分や毒など余分なものをとってくれる。

・トリヤスはからあげ(?)

・ヨモギの葉は止血にいい。タバコの葉でもできるが、痛い。

彦山もどんどん汚染されてる。だからほとんど田舎。広島の三次。
山の中には村の人しか入らない。また取れるように取り過ぎない。
下手したら腕っ節やられる。番犬がいる。訓練されていて敷地からは出ない。村の人と仲良くなればいい。

・エアガンで鳩(?)

若いころのお話を聞いた。
18歳のときにアメリカに行って大佐の親戚の娘さんに出会った。そして結婚。日本ではお父さんに言われて工務や建築の資格をたくさんとっていたので技術は持っていた。アメリカでの資格は持っていなかったため、資格を持っている人を2,3人雇い、会社を設立した。アメリカと日本の技術の違いについてまとめた。儲かる方法を考えた。どんどん儲かった。大きな家を一軒買えるくらいになり、奥さんの家族も住まわせた。ある日、家具を買いに奥さんが出かけた。車が一杯になるまで買った。その帰り道。奥さんは帰らぬ人となった。大きなトラックにはねられて何十メートルも飛んだ。奥さんは会社の社長ということになっていた。弁護士を雇い、後は任せた。奥さんがいなくなってしまってはもうアメリカにいる意味は無いと思い家も財産も会社の株もおいて日本に帰った。

自分と同じような年代でそんなことが起こるだなんて信じられなかった。



最初は料理の話だったのにどんどん話が飛んでいって、途中何を話しているのかよく分からなくなった。
私もよく話が飛ぶけど、こんなに話が飛んでいったのにはびっくりした。でもこれが普通なのかもしれないと思った。



続く











2010年2月17日水曜日

2月16日(火) P子&ゆきお

ゆきおです。

今日は予定どうり10時にお店をあけました。正面のシャッターがひっかかって開かなかった。
せっせとご飯を炊いて、お味噌汁を作りました。今日はじゃがいもとにんじんとたまねぎのお味噌汁です♪

 今日は近畿ツーリストが来る日。何人くらいくるのかなぁと2人でわくわくしていると、ツーリストの添乗員さんがきました。大學丼のシステムを説明すると、「おぉ、しまった!!ここを紹介すればよかった。」と言っていました。ツーリストの人はその人以外は来られませんでした。
 そのあと男の人が来て、写真がおいてある机をみていた。写真の説明をすると、「写真じゃなくてね、この机に興味があるんだよ」と言われました。ふたを開けたり引き出しを開けたりして、なつかしがっていました。大學丼を食べながら、「こどものころに戻ったみたいだ。私たちがこういう生活をした最後の世代じゃ無いかなあ」
 大阪の男の人と福岡の女の人のカップルが来店。おもしろい人たちで、男の人はよく食べる人だった。大と特大(中+大)と中をぺろり!びっくり(・O・)
福岡の人の「ちょっと」は信用できないって話で盛り上がった。最後に写真のプレゼント☆

今日も大學堂はいろんな人に出会えて楽しいです♪P子が写真切り抜いてて、小さなギャラリーが誕生。可愛い(>v<)



今、写真を見に来た人とNHKの人と4人でたい焼きを食べながらちゃぶ台を囲んでおしゃべりしてます。

2010年2月8日月曜日