2014年11月26日水曜日

大學堂 アイリッシュパブに変身 の巻

今夜の大學堂はアイリッシュ・パブでした。
音楽はフニャフニャ聴くだけの素人店長きぞくより、ギネス片手のほろ酔い報告です。

アイルランドでアコーディオンの修行をしたごすけが相棒のバンジョー奏者と大學堂で凱旋帰国ライブです。


ライブ途中に音楽に誘われて、セーラー服の乙女達が大學堂にやってきました。
「すみません、写真を撮ってもいいでしょうか?」とずいぶんと礼儀正しくごすけにたずねる乙女達。
美大の受験を目指す高校生だそうです。アコーディオンを描く課題に取り組んでいるときに、大學堂でアコーディオンを演奏しているという噂を聞きつけたのだとか。
ごすけライブは、巷で噂になっている模様です。
演奏を聞いた後に熱心に写真撮影して、急いで製作に戻っていきました。


ライブ後半では、たまたま旦過を通りかかった福山さんがアイリッシュの音色に誘われて、大學堂の中へするするするーっと入ってきてくれました。
福山さんの「デュオ・ダイアローグス」の大學堂でのライブは、12月11日です。
今日のライブで福山さんと意気投合したアコーディオンとバンジョーが飛び入りでセッションしちゃうかもしれません。

アイリッシュ音楽は、いろんな人とセッションするものだそうで、ウクレレ店長の☆子も飛び入り参加。なんだかとっても間口の広い感じの演奏でした。人も音楽も、こうゆう余裕のある感じがかっこいいなと思いました。
ごすけは、今後、大學堂でもライブしてくれる予定です。
とっても楽しみです。
今回聞き逃したみなさんも、お楽しみに!











2014年11月22日土曜日

大學丼くん人気

大學堂のお米、売上好調です。
 どうやら大學丼くんの絵柄の方が売れているみたいです。 
※マークの袋には、素敵な短歌がのってます!

若宮の かみさぶおかの ふところに みのるみずほの やへのいやさか

かすみたつ さなえだあをき 若宮の もゆるおもひを たれそしるらむ

2014年11月21日金曜日

大學丼のお米

大學堂のごはんを家でも食べたいな、というお客様の声をいただきまして、新商品ができました。

その名も「大學丼のお米」です。
若宮農民組合のみなさんが、農薬の代わりに愛情をかけて育ててくれたお米です。
一袋の量は、ご家庭の5合炊きの炊飯器で美味しく炊ける3合です。
1袋350円です。

旦過市場でたくさんお買い物して荷物が重たくなっても、隙間にそっと入れられるコンパクトサイズです。お家に連れて帰って、ご家族と炊きたてツヤツヤのごはんを楽しんで下さい。ただいま、新米です!



2014年11月19日水曜日

大學堂 ふゆの ライブ

〜11月〜
11/21(金)
「平魚泳 ウクレレ語り会」
18:30開場
19:00開演
500円ドリンク+投げ銭
きれいなウクレレの音色が大學堂にひびきます。自然のなかに溶け込むようなウクレレと、ジャンベの音色をお楽しみください。

11/25(火)
「アイリッシュパブ・ライブ〜東名阪そして中国四国・・ツアーラストは北九州!!!〜」
14:00〜16:00(第一部)
17:00〜19:00(第二部) 
500円ドリンク+投げ銭
アイリッシュでセッションを重ね、日本縦断ツアーをしてきたかなさんが、大學堂で旅のおさめライブをします!

〜12月〜
12/11(木)
「デュオダイヤローグスライブ」
15:00〜(第一部) 
19:00〜(第二部)
500円ドリンク+投げ銭 
バイオリン谷本仰×ベースフクヤマワタルのライブ。
ふたりの音の緩急、セッションをお楽しみください。


ご予約は担当☆子まで
mogumogu877jp@yahoo.co.jp
07054004867

2014年11月16日日曜日

たんたんマルシェ第1回、開催しました!

11月15日(土)、全5回開講の「たんたんマルシェ~親子でコミュニケーションスキルアップ講座」第1回を開催しました。第1回目は小倉の魚町と京町の銀天街に店舗をかまえる老舗の茶葉専門店「辻利茶舗」の辻利之さんを講師に迎え、「お茶とお茶うけのおいしい関係」について、教えていただきました。


今回、参加者は6組の親子です。まずは、辻さんによる基本のおいしい煎茶の淹れ方レクチャー。実験みたいな道具の配置に子どもたちもけっこう興味がかきたてられるようです。上手に淹れることができたお茶からは、ほのかな甘味が感じられます。子どもたちもおいしく飲めました。


お茶講座のあとは、丼を持って、市場散策。みんなでオリジナルの大學丼を作りました。講師の辻さんは一番早く丼完成!「鯖のぬか炊きと胡瓜の床漬け」というシンプルにして黄金のおかずチョイス。さすがツウですね。

食後は、辻さんが、お抹茶を点てるワークショップも特別におこなってくれました。子どもたちもはじめての茶筅を持って、シャカシャカシャカシャカ。北九州の特産品の合馬の竹をイメージしたお菓子「合馬の竹 抹茶バウムクーヘン」をふるまっていただき、みんなでお抹茶をいただきました。

つじり茶屋HP
http://www.tsujiri.co.jp/


たんたんマルシェに参加のみなさんの中には、はじめて旦過市場に来たという方もいました。
市場に足を踏み入れたとたん「今日は、お祭りなの?」とたずねる子も。

たしかに、土曜日の旦過市場はたくさんの人が行き交っていてとても賑やかですね。思えば2008年大學堂がオープンしたころより、行き交う人の多さを感じます。


こちらは兵庫県からお越しの家族のみなさん。大學丼を食べていただきました。
この日は、台湾、韓国など海外から大學丼を求めていらっしゃた旅人もいました。


最近将棋を覚えたという少年は、野菜屋の宮本さんと縁台将棋。
老若男女が出会う、街の縁側大學堂でした。

たんたんマルシェの次回開催は、11月29日(土)です。講師は霊長類(チンパンジー)研究者の竹之下祐二さん。時間は、11:00~13:00です。まだ、参加枠に若干余裕がありますので、ご希望の方は、ご連絡ください。定員に達した場合はその旨をお伝えいたします。ご了承ください。

「たんたんマルシェ―親子でコミュニケーションスキルアップ講座」
◆対象者:かんたんな食事とおしゃべりができる就学前のお子さんとその保護者
◆内容:講師のお話しの後、実際に市場を散策、お昼ごはんに大學丼を作成して食べます。
◆参加無料(市場でのお買い物は実費)
◆お申込み:【でんわ】080-6458-1184(大學堂)、【e-mail】daigakudo.net@gmail.com

雑誌取材が来た


11月13日(木)、大學堂に旅行雑誌の取材が来ました。エイ出版という会社です。旅行本「トリコガイド」シリーズの福岡版のために取材にいらっしゃいました。

エイ出版
http://www.ei-publishing.co.jp/


店長モコが大學丼を差し出すところを撮影中。


かがやく若宮米の新米―大學丼を撮影中。
このあと、取材班は旦過市場を歩き回って、おいしい食材とお話しを収集していました。
11時にはじまった取材が終了したのは16時でした。

どんな大學丼が完成したか―。本の出来上がりが楽しみです。


この日は、北九州市立大学人間関係学科1年生向けの基礎演習もおこなわれていました。初めて旦過市場に足を踏み入れた人も多かったのではないかと思います。

旦過食堂 空(くう)の店主、田中さんが、急遽“市場”講師として、学生のみんなに旦過市場のレクチャーをおこなってくれました。


写真は演習参加の学生のみんながつくった大學丼です。
本格ビビンバ丼や、いろいろお刺身の切れ端丼などなど、いろどりも鮮やか。そしてお得!!
みんな初めての市場の雰囲気、そして味を堪能することができたのではないでしょうか。


やっぱり“茶色系”がっつり揚げ物丼は、男女問わず、若者人気―。

テレビ取材が来た2

11月11日(火)、夕方の大學堂、テレビ取材が来ました。

今回は、TBS「FIND WASABI!」という番組です。日本・シンガポールの共同制作。シンガポールでは地上波で放送中とのこと。

http://www.tbs.co.jp/wasabi-wasabi/


番組出演中のタイ・シンガポール・インドネシアのタレントさんが、それぞれ大學丼をつくって、対決をした模様。大學丼のジャッジには、その日の大學堂の店長の番長、旦過町内会長(小倉かまぼこ)の森尾さんほかが参加したようです。


せまい大學堂の店内は、テレビクルーでいっぱいでした。


放送は、来年2月ごろの予定だそうです。

最近は、とくに週末、アジアからのお客さんが多い旦過市場。
アジアの人たちから見ても、おいしいものが集まっている見逃せないスポット!!です。

2014年11月5日水曜日

テレビ取材が来た

大學堂に今日テレビ取材が来ました。
テレビ西日本の『ミラクル・ヴィーナス』という番組です。




レポーターが2組に分かれて、それぞれ大學丼をつくり、「どっちがおいしそうか」対決するというものでした。対決の勝敗を決めるのは、われらが大學堂の店長、つるこでした。



がっつり肉とかたっぷりの大學丼か、はたまた彩重視のあっさりさっぱり大學丼か。


つるこ店長のジャッジの様子はテレビをみてみてください。


小倉牛やぬかだき、お刺身、おでん・・・そして野菜ピクルス、などなど。定番から新定番まで、旦過市場の味がそろいました!


放送は、11月29日深夜1時の予定です。