2011年7月23日土曜日

本の日@大學堂 7月29日だよ!


大學堂ではいままで、音楽ライブや落語、演劇などなどいろいろな企画をおこなってきましたが、今回は初めてとなる「本の日」です。

本の日の企画者は、おろちです。おろちは北九州でフリーの本の編集者をしています。自然科学系の本を多く手がけています。当日はおろちが編集した本の販売をおこないます。『世界動物図鑑』『地球大図鑑』『人類大図鑑』『絶滅危機動物図鑑』のほか、動物行動学者、日高敏隆の『水と生命の生態学』『犬のことば』などが並ぶ予定です。動物、科学好きの方におすすめです。

第一回「本の日」では特別企画、ミニ・野鳥写真展「カワセミとヤマセミ」を開催します。写真家の後藤文嗣さんの作品を展示いたします。後藤さんの写真集『野鳥からのメッセージ』『ちいさな生命のなかまたち』と野鳥のポストカードも販売いたします。後藤さんの野鳥のポストカードは、「いのちのたび博物館」のミュージアムショップで人気のものです。

当日大學堂には、環境調査員を生業とされている写真家の後藤さんご本人がいらっしゃいます。野鳥の話、環境調査の話、山の話など、作品を見ながらご本人からお話を聞けるチャンスです。ご用とお急ぎでない方は、ぜひ大學堂をのぞいてみてくださいね。

◆本の日@大學堂◆
とき  7月29日(金曜日) 午前10時より午後6時まで
ところ 旦過市場内・大學堂
きかく 「ミニ・野鳥写真展/後藤文嗣「カワセミとヤマセミ」」

2011年7月20日水曜日

旦過熟成!手づくりみそ・解禁

本日の天気 台風の日。ときどき小雨と強い風。
本日の店長  かしら(毎月20日のみやま物産市)、あぐり、昼からとめ。

春から眠って四月、大學堂でじっくり醸された豊の会麹仕込み・大豆みそに眠りから覚めてもらった。
ボージョレー・ヌーヴォー解禁ならぬ、タンガー・ミソヌーヴォー解禁。

「みそがない」と冷蔵庫のみそを見て、「買いにいかないと」と思ったけれど、
「でも待てよ。あのみそ、もう食べごろじゃないかなぁ?どれどれ・・・」と 食べてみると、もうすっかりいい感じにおいしくなってる!!

今日はその解禁初のみそ汁の日。
宮本商店に具を買いにいったら、みょうがとなすがすぐ目に入ってきた。

‘旦過社員食堂’の空仕込みの、特性いりこだしに、なす、みょうが、そして手づくりみそ。

それはもう、おいしくないはずがない!!

本日から手づくりみそ使用、 大学堂みそ汁がお楽しみいただけます。

この味を味わいたい人は、どうぞ足をお運びくださいね~。


あぐり

東北地震災害ボランティアの報告


7月16日に東北地震災害ボランティアの報告会とフリーマーケットをしました。そのときは祇園の時で人通り少なかったけどぼちぼち入ってきいてくれました。現地の写真使いながらわかりやすい報告でした

雨の日

今日の店長:とめ、こんぶ、くろ
今日は降ったりやんだりの日です。今日のみそ汁はこんぶ直伝ひらめの味噌汁。
魚のアラでみそ汁を作るときは、湯引きして氷水につける。
ネギや生姜を沸騰した湯に魚と共にいれる。
きれのあるしまった味わいです。
買い物にきた小学生のお客さんにもおいしいといってもらえました。
さすがは食のこんぶさん。
いい味出してます。

雨でなんだか体がおもい日です。
とめは2階でお昼寝中。
水曜の今日はとめのキャフェぺディア。
とめのなじみのお客さんが次から次へとやってきます。
この前6月29日に大學堂でライブをしてくれたキミコも旦過にやってきた。
そのつどとめは起きます。
う~頭が痛いとお昼寝に戻ります。
とめはんこは繁盛です。

たまご協会設立を目指すおじさんもきたよ。
魚を焼くと焼き魚。それでは卵を焼くと?

たまご焼き

それはなぜを問う協会です。近いうちに設立。
基金は焼き卵と呼ばずにたまご焼きという罰金からなるそうです。
会員募集中。入会金も年会費もいらないよ。ただたまご焼きはNGワード。

こんぶはこんぶのマッサージやさん。
今日も肩をほぐしてもらって、元気になりました。

雨は旦過を眠らせます。
人通りは少ないです。
大學堂に七夕があります。
願い事を書いて飾ろう。

2011年7月17日日曜日

キミコさんプロデュースコンサート

27日水曜日は15時からジャズシンガー・キミコさんのプロデュースするコンサートがあります。毎月最終週の水曜日に開催されますこのコンサート、今月は第2回目です。

ゲストはバンド「シュークリーム」。ギター・ボーカルのササケンさん、ギターのマイルストン石橋さん、ピアノの水島梢さんの3人をお招きします。
シュークリームは1950~60年代のオールディーズを中心に演奏するバンド。オールディーズというのはその年代のアメリカやイギリスなどでヒットした、誰もが一度は聴いたことことがあると言われる音楽です。
ビートルズやサイモン&ガーファンクルなど有名どころがたくさん。
聴いてるうちに口ずさんじゃうかも?

先月第1回目のゲストはバイオリン奏者の中島香春さんでした。クラシックからJ-POPまでの幅広い演目。バイオリンの高音って、なんだか心臓の真ん中に迫ってくる感じがしてとてもすきです。
プロデューサーのキミコさんも生歌披露。突然のセッション、みんなで手拍子をして、歌って、やっぱりなまもののライブは楽しいと感じた夜でした。

みなさんもなまものの音楽体感してみませんか?

2011年7月16日土曜日

小倉祇園太鼓

「小倉名物太鼓の祇園・・・」で始まるお囃子が聞こえましたか?いよいよ小倉祇園太鼓が始まりました。初日は宵祭りで山車が街を巡回しました。今年は大學堂も旦過町内会に初参加、太鼓名人の教えをうけて、本番に臨みました。祭りは17日まで。あっヤッサヤレヤレヤレ。。。

2011年7月8日金曜日

7月8日大學堂4周年突入

今日の店長:ロミ、ニャンコ先生
今年の3周年記念日は寂しい形となったので急ですが大學堂4周年突入記念ニャンコ企画スペシャルみそ汁を開催!!
普段は具はメインひとつにその他少しですが、今日は夏の食材を投入!他にもごろごろとしたものが…具沢山のみそ汁となりました。
食べた人だけが中身をしることができます。
 明日もスペシャルみそ汁を作る予定
小倉に来る予定がある人はぜひ大學堂に寄っていって下さい
こんな低価格であれが食べられることはないですよ~
ぜひ、遊びに来てねー

2011年7月2日土曜日

7月1日

大にぎわいの一日だった。

試食隊、食市祭、るるぶの取材に小倉祇園太鼓の初打ち。

店長はこんぶ、ロミ、アルパカの応援のおかげで、4人体制、昼過ぎには編集会議が終わったメンバーが加わって、大人数でゆんたくを楽しんだ。

ようやく大學堂の一日が終わると、きのこが改まった感じで「とんとんみ、今日は朝早くからお疲れ様でした」と言うので、恐縮してしまった。こちらこそ応援に来てくれてありがとう!

そのあと祇園さんのお祓いに出かけて、初打ちへと場所を移動する。「あれ?」と思ったら、修ちゃん一家だった。昼間の雰囲気とはすっかり違って、初打ちの子供たちを見守るお父さんとお母さんの表情だった。

奥さんと話してみる。どうやら向こうもずっと私は何者?と思ってたようだ。

ちょっと旦過市場が近くなった夜だった。



祇園太鼓の練習をする旦過町内会の子どもたち

黒いトマト

旦過市場でみつけた
黒トマトにゃん
産地:熊本
味:クロっぽいトマト味