2014年12月28日日曜日

大學堂年末商戦3日目

大學堂年末商戦3日目。今日は将棋処香車の日。年末の最終決戦です。


 そして弘前大学から社会学者の白石さんが遊びに来てくれました。初大學堂です。


お店も終わり、みんなで夕食です。助っ人、高校生も参加です。


あまざけしんじょ

大學堂で出しているぜんざいは、前日に小豆からじっくりとゆでる手づくりのぜんざいです。入っているお餅も毎日、自分たちでついて丸めています。




 

大學堂で出しているあまざけは、麹から仕込んだ本物のもろみの甘酒です。

 

おいしいと言ってもらえるととっても嬉しいのですが、売れ残ってしまうと少し残念な気持ちです。あと3日、今晩もこれから明日の仕込みをはじめます。31日までです、明日はさらにたくさん作るので、みなさん旦過の大學堂にお立ち寄り下さい。


写真は毎晩あらわれては小豆を洗う妖怪アズキアライ。

干支ダルマ限定発売300円


すっかり年末の旦過名物となった、波佐見焼絵付け師、田畑宏美先生作の干支ダルマ。「今年はいつからね?」というお問い合わせが多数ありましたが、時間をかけ
て作りため本日そろいました。石粉粘土に色をのせ干支の金の角をもつ羊をあしらった上品なできばえです。全て手づくりのため限定100個のみ、ひとつ
300円です。明日と明後日は、田畑宏美先生ご本人もご来店いただいております。おはやめにどうぞ。

2014年12月27日土曜日

【大笠原流】おたきぞめの儀のお作法

元旦の早朝。初日の出を拝み、五穀豊穣と天下泰平を祈る。
その日はじめてくんだ水(本来は朝露、できれば井戸水)を使い米を炊く。
たきあがった初ごはんを、さめないうちにお茶碗に盛る。



手を合わせ、いただきますを唱和する。
新しいヒノキの箸を用いて、一口食べる。
五回かみ、おかずを食べる。
七回かみ、おかずを食べる。
五回かみ、おかずを食べる。

2014年12月26日金曜日

はつごはん

旦過市場も大賑わい。大學堂もいよいよ年末商戦。

和装姿の茶屋小町が、ぜんざい、甘酒、抹茶、珈琲を販売しております。すべて300円。
「合格イモ」は、Lサイズの安納芋を1時間かけてオーブンで焼き上げます。大増産しフル回転で焼いておりますが、1時間ごとに15個しか焼けません。これも300円。


そして、いよいよあすより「おたき初め」用のお米の販売を開始します。こちらは一袋350円。
五穀豊穣・天下泰平を願った新春にふさわしい縁起のよいパッケージは2種類。千年鶴をモチーフにした北九州地域の独特なしめ縄飾りをデザインいたしました。


「おたき初め」の儀に際しては元旦の朝に最初にくんだ水をお使い下さい。おいしい初ごはんで、すてきな新年を。

年末の大學堂

年末の大學堂です。

旦過市場の人通りも多くなってきました。大學丼はお休みして、年末特別メニューをご提供します。

おぜんざい 300円
小豆からコトコト炊いたおぜんざい。今年は、お餅も自家製です。

甘酒 300円
若宮から届いた大學丼のお米と米麹で作った自家製甘酒です。

お抹茶(お菓子付き) 300円
今年はお抹茶始めました。お買い物疲れを癒やすお抹茶を一服いかがでしょう?

合格芋 300円
受験生には暮れも正月もないのです!甘い安納芋の焼き芋を食べて頑張ってください!!

コーヒー 300円
高知から届く「はなればなれ珈琲」は、こだわった豆をこだわって焙煎しています。ハンドドリップで一杯ずついれますので、くつろぎのひとときを。


その他、毎月20日のみやまの日でおなじみの有明海産ののりと、戸畑から孫次凧が大學堂にやってきています。

小倉室町にある「うめね」さんより、お着物をお借りしました。今年は袴です。写真は、つるこ店長とモコ店長の袴姿です。


2014年12月22日月曜日

京築マルシェ

12月20日(土)、大學堂にて「京築マルシェ~京築の恵みをお届けします~」がオープンしました。


京築とは、行橋市、苅田町、みやこ町、吉富町、上毛町、築上町を指す地域名です。古くは「豊国(とよのくに)」と呼ばれています。名前の通り、温暖で起伏に富んだ地形から、多種多様な作物が豊かに実る地です。


そんな素敵な京築地域の特産物を旦過市場でご紹介。
京築里山商会がお届けする、京築の恵みの数々。

京築里山商会
http://satoyama-shokai.com/


写真は「牡蠣しるこ」。
豊前海の冬の特産品、大粒の牡蠣の形を模した最中型のお汁粉です。
お湯を注ぐだけで、甘ーく、あったかーいお汁粉になります。
1つ200円で販売。その場でお湯を注いでもらってテイクアウトも可。


博多地鶏入りの地鶏飯、かしわごはんのおにぎりの試食販売も大好評でした。
「よかろうの地鶏飯の素」で、お家でもかんたんにこの味を楽しめます。

良質の乾燥しいたけ(スライス)も人気。
スライス状態のため、お手軽にダシが取れて使いやすい。お値段も300円とお手頃。

完全京築ローカル栽培の「一番搾り菜の花油」も一押しの品です。

安全・安心、素材の味をしっかりと噛みしめることができる。
「京築マルシェ」またの開催をお楽しみに~!

2014年12月19日金曜日

トトロのバス停の作り方

 ビデオの映像からバス停のイメージを拾う


 塩ビの水道パイプにセメントをぬり、ウェザリング(よごし)をかけ、さびた鉄棒に仕立てる。



バス停の看板をふたつつくる。まだよごしをかけていない状態。



よごしをかけたバスの看板。
ネジで鉄棒と合体させ、ネジにさびのよごしをかける。


市場の風景に違和感なくおさまった。


稲荷前ではなくて旦過市場と大學堂。本物は北九州の小倉にあるから見に来てね。 

大學堂の年末特別

12月25日から、年末の大賑わいの市場をお楽しみください。
大學堂も年末の特別店舗です。
おぜんざい、あまざけ、合格イモ、すべて300円。

ぬくもりにおこしやす。

クリスマスは旦過で、ほかほかのぬくもり

クリスマスは旦過で、ほかほかのぬくもり。

12月23日に大學堂で、北九州市立大学混声合唱団コールユーフォニーの演奏が行われます。曲目は、「top of the world」「さやかに星はきらめき」などです。

現役大学生の素朴でのびやかな歌声を、無伴奏でお届けします。


コンサートは13:00からと15:00からの二回。
プレゼント大歓迎です!わたしたちのサンタになってください!

猫バスを誘致いたしました

高齢者や交通弱者の皆様が、より快適に旦過市場へお越しいただけるように、かねてより都心部の交通アクセスを検討してまいりましたが、このたび猫バス誘致のために、バス停を設置するはこびとなりました。

 初日より列をなす利用者の皆様

猫バスは、都市渋滞にも強く、自由な乗り降りと快適なクッションが セールスポイントの新交通システムです。ぜひ積極的にご利用ください。

 旦過市場のバス停もございます

「旦過市場」と「大學堂」が皆様のもよりのバス停となります。

年末とお正月は孫次凧

昨年につづき今年も戸畑の孫次凧の展示と販売がはじまりました。販売期間は1か月で1月17日(土)までです。100種類以上の手づくり凧があります。
 

部屋の中がいっぺんに明るくなりました。




「合格イモ」今年も発売開始

 




大學堂の名物「合格イモ」の販売が今年も始まりました。

今年は北九大だけでなく全国の大学の先生たちからいただいたメッセージおみくじをを用意して、受験生のご家族など合格イモを買っていただいた方にに差し上げています。


受験の合格お守りにどうぞ。



2014年12月13日土曜日

超豪華!! 大學丼



ホタテやトロやアジなどが色とりどりに乗っている海鮮丼と、ふぐ刺し、小倉牛のローストビーフ。さらにジンダ煮もおさえてますねぇ。店長もびっくりの豪華丼でしたので、ついつい「写真撮ってもいいですか?」とお願いしたら快く丼を見せて下さいました。
ご親戚の結婚式に出席されるために静岡からいらっしゃったご家族だそうです。おとうと君は旅の疲れでお父さんにもたれて眠っています。こんな豪華なお昼ごはんなのに・・・。
一泊二日のご旅程だそうで「今日の半日で九州のおいしい物を食べれるだけ食べます!!」とお母さん。手始めに旦過市場を選んでいただいて、ありがとうございます。

大學丼の後は「次は焼きうどん!」と颯爽と進んでいくお母さん。「もうおなかいっぱい・・・」とお兄ちゃん。
おいしい九州を満喫して下さいね!


たんたんマルシェ 3回目

今日は、3回目のたんたんマルシェでした。
いつも大學堂においしいお米を届けてくれる若宮農民組合のよし子さんが講師です。
安心で安全でおいしい食べ物についてのお話を聞いたあとに、みんなでおにぎりを作りました。
今日は、あられが降る寒い一日でしたが、旦過市場で元気におにぎりの具を選びます。


自分で作ったおにぎりをパパと一緒にパクッ!

次回は、年明けです。年末の旦過市場も面白いから、たんたんマルシェの日でなくっても遊びに来てね!



2014年12月2日火曜日

クリスマス限定です

ご好評いただいています「大學丼のお米」にクリスマス限定パッケージが登場しました!


キラキラと雪が舞うなか、モダンな柄の着物を着ただいがくどん君がトナカイ(?)つれて登場です。
クリスマスということで、チキンを焼くときに添えてもおいしいですね。
3合入り350円です。


2014年12月1日月曜日

今年最後のデュオダイアログス@大學堂


デュオダイアログスのスリリングな市場ライブが聞けるのは大學堂だけ!

“ブリが舞い、タコ踊る、ネコの手かりたい!師走のたんがいちば狂想編”
デュオダイアログス 音楽ライブ

12月11日(木)
1部 15時~
2部 19時~

ヴァイオリン; 谷本 仰
コントラバス; フクヤマワタル

ワンドリンク500円+投げ銭
市場的差し入れ歓迎!

2014年11月26日水曜日

大學堂 アイリッシュパブに変身 の巻

今夜の大學堂はアイリッシュ・パブでした。
音楽はフニャフニャ聴くだけの素人店長きぞくより、ギネス片手のほろ酔い報告です。

アイルランドでアコーディオンの修行をしたごすけが相棒のバンジョー奏者と大學堂で凱旋帰国ライブです。


ライブ途中に音楽に誘われて、セーラー服の乙女達が大學堂にやってきました。
「すみません、写真を撮ってもいいでしょうか?」とずいぶんと礼儀正しくごすけにたずねる乙女達。
美大の受験を目指す高校生だそうです。アコーディオンを描く課題に取り組んでいるときに、大學堂でアコーディオンを演奏しているという噂を聞きつけたのだとか。
ごすけライブは、巷で噂になっている模様です。
演奏を聞いた後に熱心に写真撮影して、急いで製作に戻っていきました。


ライブ後半では、たまたま旦過を通りかかった福山さんがアイリッシュの音色に誘われて、大學堂の中へするするするーっと入ってきてくれました。
福山さんの「デュオ・ダイアローグス」の大學堂でのライブは、12月11日です。
今日のライブで福山さんと意気投合したアコーディオンとバンジョーが飛び入りでセッションしちゃうかもしれません。

アイリッシュ音楽は、いろんな人とセッションするものだそうで、ウクレレ店長の☆子も飛び入り参加。なんだかとっても間口の広い感じの演奏でした。人も音楽も、こうゆう余裕のある感じがかっこいいなと思いました。
ごすけは、今後、大學堂でもライブしてくれる予定です。
とっても楽しみです。
今回聞き逃したみなさんも、お楽しみに!











2014年11月22日土曜日

大學丼くん人気

大學堂のお米、売上好調です。
 どうやら大學丼くんの絵柄の方が売れているみたいです。 
※マークの袋には、素敵な短歌がのってます!

若宮の かみさぶおかの ふところに みのるみずほの やへのいやさか

かすみたつ さなえだあをき 若宮の もゆるおもひを たれそしるらむ

2014年11月21日金曜日

大學丼のお米

大學堂のごはんを家でも食べたいな、というお客様の声をいただきまして、新商品ができました。

その名も「大學丼のお米」です。
若宮農民組合のみなさんが、農薬の代わりに愛情をかけて育ててくれたお米です。
一袋の量は、ご家庭の5合炊きの炊飯器で美味しく炊ける3合です。
1袋350円です。

旦過市場でたくさんお買い物して荷物が重たくなっても、隙間にそっと入れられるコンパクトサイズです。お家に連れて帰って、ご家族と炊きたてツヤツヤのごはんを楽しんで下さい。ただいま、新米です!



2014年11月19日水曜日

大學堂 ふゆの ライブ

〜11月〜
11/21(金)
「平魚泳 ウクレレ語り会」
18:30開場
19:00開演
500円ドリンク+投げ銭
きれいなウクレレの音色が大學堂にひびきます。自然のなかに溶け込むようなウクレレと、ジャンベの音色をお楽しみください。

11/25(火)
「アイリッシュパブ・ライブ〜東名阪そして中国四国・・ツアーラストは北九州!!!〜」
14:00〜16:00(第一部)
17:00〜19:00(第二部) 
500円ドリンク+投げ銭
アイリッシュでセッションを重ね、日本縦断ツアーをしてきたかなさんが、大學堂で旅のおさめライブをします!

〜12月〜
12/11(木)
「デュオダイヤローグスライブ」
15:00〜(第一部) 
19:00〜(第二部)
500円ドリンク+投げ銭 
バイオリン谷本仰×ベースフクヤマワタルのライブ。
ふたりの音の緩急、セッションをお楽しみください。


ご予約は担当☆子まで
mogumogu877jp@yahoo.co.jp
07054004867

2014年11月16日日曜日

たんたんマルシェ第1回、開催しました!

11月15日(土)、全5回開講の「たんたんマルシェ~親子でコミュニケーションスキルアップ講座」第1回を開催しました。第1回目は小倉の魚町と京町の銀天街に店舗をかまえる老舗の茶葉専門店「辻利茶舗」の辻利之さんを講師に迎え、「お茶とお茶うけのおいしい関係」について、教えていただきました。


今回、参加者は6組の親子です。まずは、辻さんによる基本のおいしい煎茶の淹れ方レクチャー。実験みたいな道具の配置に子どもたちもけっこう興味がかきたてられるようです。上手に淹れることができたお茶からは、ほのかな甘味が感じられます。子どもたちもおいしく飲めました。


お茶講座のあとは、丼を持って、市場散策。みんなでオリジナルの大學丼を作りました。講師の辻さんは一番早く丼完成!「鯖のぬか炊きと胡瓜の床漬け」というシンプルにして黄金のおかずチョイス。さすがツウですね。

食後は、辻さんが、お抹茶を点てるワークショップも特別におこなってくれました。子どもたちもはじめての茶筅を持って、シャカシャカシャカシャカ。北九州の特産品の合馬の竹をイメージしたお菓子「合馬の竹 抹茶バウムクーヘン」をふるまっていただき、みんなでお抹茶をいただきました。

つじり茶屋HP
http://www.tsujiri.co.jp/


たんたんマルシェに参加のみなさんの中には、はじめて旦過市場に来たという方もいました。
市場に足を踏み入れたとたん「今日は、お祭りなの?」とたずねる子も。

たしかに、土曜日の旦過市場はたくさんの人が行き交っていてとても賑やかですね。思えば2008年大學堂がオープンしたころより、行き交う人の多さを感じます。


こちらは兵庫県からお越しの家族のみなさん。大學丼を食べていただきました。
この日は、台湾、韓国など海外から大學丼を求めていらっしゃた旅人もいました。


最近将棋を覚えたという少年は、野菜屋の宮本さんと縁台将棋。
老若男女が出会う、街の縁側大學堂でした。

たんたんマルシェの次回開催は、11月29日(土)です。講師は霊長類(チンパンジー)研究者の竹之下祐二さん。時間は、11:00~13:00です。まだ、参加枠に若干余裕がありますので、ご希望の方は、ご連絡ください。定員に達した場合はその旨をお伝えいたします。ご了承ください。

「たんたんマルシェ―親子でコミュニケーションスキルアップ講座」
◆対象者:かんたんな食事とおしゃべりができる就学前のお子さんとその保護者
◆内容:講師のお話しの後、実際に市場を散策、お昼ごはんに大學丼を作成して食べます。
◆参加無料(市場でのお買い物は実費)
◆お申込み:【でんわ】080-6458-1184(大學堂)、【e-mail】daigakudo.net@gmail.com