2023年7月10日月曜日

5つの大學堂

 昨年の火災で、旦過市場の拠点を失った大學堂ですが、本体部分はリアカーとしてスルリと抜け出し、門司港あたりで新たに展開しつつあります。大學堂はこれから、5つの拠点の特性を活かして、活動していきます。

【5つの大學堂について】

2008年、北九州市小倉の旦過市場で起業した大學堂は、2022年秋の市場の火災により解体されてしまいました。北九州市立大学の自主ゼミである九州フィールドワーク研究会(野研)は14年にわたりこの大學堂を運営し、ここを拠点に「街の縁台」として数多くのイベントを開催してきました。たとえば市場の食材を楽しめる大學丼は、国内はもとより海外からのお客さんにも人気を博し、北九州市の有名な観光拠点として知られるようになりました。

野研では、こうした大學堂の歴史をこれからも継承し、さらに可能性を広げていくために、多くの人たちの支援を受け、新しい取り組みのための準備を進めてきました。そして、このたび2023年7月7日の大學堂15周年誕生祭を機に、正式に5つの拠点を設立することになりましたので、ここにご報告いたします。

大學堂・岩田講堂 北九州市門司区東本町2丁目6−24

大學堂・門司画廊(MoGA) 北九州市門司区谷町2丁目6−32

大學堂・京都御蔭寮 京都市左京区田中里ノ前町70

大學堂・遊学舎(どこでも大學堂)北九州市立大学北方キャンパス

大學堂・情報局(おうちで大學堂)www.daigakudo.net

【岩田講堂】指定文化財であり格式高い商家の趣を残す岩田講堂は、大學堂の奥座敷として、来賓の接待や講義・講演会などの会場となります。

【門司画廊】大正時代に建てられた洋館である門司画廊は、地域に開かれたギャラリーとして、音楽やダンスイベント、アート展示、各種ワークショップや講習会などに利用していきます。通称「MoGA」。

【京都御蔭寮】本州での活動拠点である京都御蔭寮は、資料館や人類学博物館、さらに野研メンバーの修行のための合宿所として活用します。

【遊学舎】機動力のあるリヤカー店舗「どこでも大學堂」として、北九州市立大学北方キャンパスを中心に、さまざまなイベントに出張し、「まなびや珈琲」などのショップを出店していきます。

【情報局】SNSやホームページなどを通じた大學堂の情報発信とともに、「どこでも大學堂」と連携し旦過市場の大學堂で培ってきた、オンラインショップ「おうちで大學堂」を運営します。

2023年7月7日 九州フィールドワーク研究会(野研)・大學堂運営委員会一同

2022年12月23日金曜日

2022年末の大學堂関連の5つのイベント

 1)======================

12/24 OPEN 14:30 / START 15:00
『午後のチャイハナ(予約制)』
daitokaimojiko@gmail.com (担当:ヨネザワ)
080-5646-7650(担当:ヨネザワ)
料金:1,000円(自由席)※メニューは下記からお選び下さい。
(1) 『ドリンク&スイーツ付き』
(2) 『ワイン&おつまみ付き』
会場 古民家チャイハナ 甲斐大策ギャラリー『グリシェンカフェ』
午後のチャイハナ『タイムスケジュール』 ーーーーー
【第1部】(40分)
■15:00 ー 『昭和レトロな場所の歴史について』
ー 米澤挨拶
・竹川のプロフィールを中心にトーク。 ・『昭和レトロな場所』の思い出話。 ・昭和レトロの歴史話。(主観で話す)
■15:40 ー (10分休憩)
ー 竹川のリクエスト曲をかける
・休憩前・音楽アルバムのタイトルを紹介。 ・休憩後・音楽アルバムに対する思い入れを話す。
【第2部】(30分)
■15:50 ー 『昭和レトロな場所の未来について』
・商店街や市場の未来話。
・大學堂と旦過市場の話。 ・最後に大學堂と竹川大介さんが、門司港で巻き起こす今後の悪巧み?話。
■16:20ー 『参加者の自己紹介コーナー』(15分)
・参加者一人一人が、自己紹介をする。
・参加者から質問と感想等を聞く。 ・コーナー最後に『御意見番(グリシェンカフェのマスター)』の自己紹介&総括。




2)======================
12/24 19:00
岩田商店 大學堂 クリスマス声楽コンサート
クリスマスにふさわしい歌曲のレパートリー


3)======================
12/27 12:00-16:00
「死と再生の宴」
門司港・三宜楼・百畳間
大學堂再生計画クラファン返礼ライブ。当日の参加も可。3000円より。
11:00 開場
12:00【沖縄民謡】
    ちゅら
12:20【落楽一座】
    『転失気』 響亭ぼいすまん
    『親子酒』 顧見亭小客
13:00【うた】
    「J-PARKERS」
    山うらひろし・つつみてる
13:20【ディジュリドゥ&ベリーダンス】
    Hide YidakiJapan ・ 美也子蝶々
13:40【舞踏】
    虫丸一座
14:00【花の御礼】
    支援者のよみあげ
14:20【朗読】
    『イギルの誕生』荒牧大道・長谷川亜弓
14:40【ホーメイ】
    松尾容子
15:00【アルゼンチンタンゴ】
    「トリオ・ロス・ファンダンゴス 」
    谷本仰・いわつなおこ・秋元多恵子
15:20【うた】
    『日本国憲法』 引田香織
15:40【アイルランド伝統音楽】
    ゴスケ


4)======================

12/28 16:00-18:00
歴代大學堂店長総決起集会@北九大4−201


5)======================
12/30-31 もしかすると29から
旦過市場でリアカーでの「ふく福ダルマ」や大學堂グッズの販売






2022年11月21日月曜日

大學堂関連の年末年始の予定

1)大學堂再起動計画・応援御礼イベントのプログラムが決まりました。

2022年12月27日 火曜日. 12:00-16:00に門司港・三宜楼・百畳間にて「死と再生の宴 reincanation2022」を開催いたします。


大學堂がお世話になった十数名のアーティスト(現時点で16名)にご出演いただく予定です。沖縄民謡・落語・ベリーダンス・舞踏・アルゼンチンタンゴなど、バラエティあふれる演目の4時間です。詳細は別紙チラシの通りです

支援いただいた方と同伴の1名様も特別に無料でご招待します。クラウドファンディング締め切りまで、あと一週間ほどとなりました。

https://readyfor.jp/projects/daigakudo-reincanation

また開催当日の支援受付もいたします。

======================
2)岩田商店での大學堂の最初のイベントとしてアフリカのジンバブエの楽器であるムビラのライブを12月9日(金)14時より岩田商店・大學堂にて予定しています。


======================
3)年末の12月30日と31日に旦過市場にリアカーの大學堂がやってきます。縁起物の古代米と、ひんぎゃの塩と、恒例の福福だるまを販売する予定です。場所は中央市場内の予定。詳細は市場と打ち合わせ中です。

======================
4)また、年明けの1月8−9日には、国内の研究者とともに「海域アジア・オセアニア研究プロジェクト」の研究会を、岩田商店の大學堂にて開催する予定です。これは人間文化研究機構のグローバル地域研究推進事業による6年間の大きな研究事業です。今回はホスト校として北九大の学生たちも参加します。

======================
大學堂を運営する九州フィールドワーク研究会が主催する北方シネマでは、下記の映画上映を準備しています。会場はどちらも北九州市立大学A101です

5)12月9日(金)北方シネマでは「杜人(もりびと)〜環境再生医 矢野智徳の挑戦 」を上映いたします。18:00上映開始。予約と問い合わせは北方シネマ080-6458-1184https://kitagata-cinema.blogspot.com/2022/11/61.html



6)12月10日(土)北方シネマ協力により小倉昭和館支援上映として「劇場版『荒野に希望の灯をともす』」を上映いたします。11:00-13:20 14:00-16:20。2回上映。予約と問い合わせは小倉昭和館 093-551-4938。





2022年11月10日木曜日

11月13日・井筒屋への出店と古代米販売

今週の日曜日の11月13日に、井筒屋のパステルホールにて「チャリティコンサート&マルシェ」の企画に、大學堂が出店させていただくことになりました。

注目商品として、北九州市立大学「自産地消」ブランドの古代米「とよとよ」の即日販売を予定しています。学生たちが上石田と合馬で育てた今年の新米のとよとよが、コロナ禍以来、2年ぶりに前日の11月12日に収穫されます。前日に稲刈りで乾燥と脱穀をおこない、翌日に販売となります。





大學堂の応援チャリティの呼びかけも引き続きおこなっています。クラウドファンディングは12月1日に締め切りとなります。
https://readyfor.jp/projects/daigakudo-reincanation



2022年11月5日土曜日

門司港のご近所さんに大學堂がご挨拶回り

 門司港のご近所さんにお披露目とご挨拶に回る大學堂




休日のためか、どこもお留守のご様子






三宜楼でお座敷遊びをして岩田商店に戻ります


大學堂が門司港の岩田商店に移りました

 2022年11月3日、旦過市場で営業してきた大學堂が14年間の歴史を終え、あたらしく門司港の岩田商店に移りました。

歴史と文化の街である門司港で、さらに次の大學堂を作っていきます。


12月1日まで、移転や新しい事業のためのクラウドファンディングをしています。ぜひ応援をお願いします。

https://readyfor.jp/projects/daigakudo-reincanation/

2022年11月2日水曜日

大學堂「死と再生の祭@三宜楼」

 クラウドファンディング大學堂再起動計画の返礼として、応援いただいた方への招待イベント「死と再生の祭 REINCARNATION 01」の日時と会場が決まりました。

12/27 tue 12:00-16:00 門司港の三宜楼・百畳間です。

https://www.mojiko.info/3kanko/sankiro/

三宜楼は昭和6年に建てられ、木造3階建ての九州最大級の現存する料亭の建屋です。大學堂の移転が決まった築100年の岩田商店と並ぶ、北九州市が誇る日本遺産の木造建築です。


 クラウドファンディングで応援いただいた方とともに同行者一名まで無料でご招待することにしました。同行する中学生以下も無料です。

 出演アーティストも募集しております。出演料をどうするかでとても悩んだのですが、クラファンだけではすべての旅費を負担できるほどの財力もなく、今回は招待客が対象なので投げ銭制も難しいため、出演いただける方には、大學堂よりクラウドファンディングの返礼品に使用するためのそれぞれのCDやオリジナルグッズを購入させていただくことにしました。最終的に何点購入できるかは出演アーティストの数とクラファン終了時にきまります。そうした条件で、新しい大學堂の船出を応援していただける方ぜひ、イベントへの参加をよろしくお願いします。

 応援いただいた方と、アーティストや歴代店長など大學堂がお世話になった方々のためのイベント参加申し込みは、以下のサイトからお願いします。

https://forms.gle/MBwM964v4PqGh9sd6

※当初は会場を旦過市場の大學堂の跡地を予定していましたが、更地は北九州市の管理下にあるとのことで、残念ながら市場からの協力を得ることができず、大學堂の新天地である門司港が会場となりました。門司港は、JR小倉駅から15分ほどの関門海峡に面したすてきな町です。

引き続き応援を、よろしくお願いします。

https://readyfor.jp/projects/daigakudo-reincanation


2022年10月31日月曜日

大學堂!門司港の岩田商店へ

10月1日の大學堂お別れ会の節はありがとうございました。

さて、今日は大學堂の再出発に向けての新情報についてご連絡します。大學堂の移転先が決まりました。来る11月3日(文化の日)に再興式典をします。

移転先は今年築100年を迎える門司港の旧岩田商店です。オーナーの岩田さんと私は20年来のつきあいで、いま学生の一人がこの建物の歴史について卒業論文を書いています。このたびの大學堂解体の報を受け、私たちを心配し、大學堂の移転先を引き受けてくださいました。こんな素晴らしい建物で大學堂が再開できるとは身に余る光栄です。



今後は月に1回程度のペースで、イベントをおこないたいと思います。11月3日は11時から岩田さんと共同でガレージセールをします。大學堂でのこった食器なども販売し、再建の費用にします。ガレージセール後15時から、岩田さんと学生たちとともに、看板を立てるささやかな再興式典をおこなう予定です。



また。大學堂再起動計画のクラウドファンディングは順調に進んでいます。あと1カ月を残していますが、昨日第1目標を達成したので、現在あらたに第2目標(120万円)を設定し、引き続きの支援を求めています。今日か明日のうちにネクストゴールのページも更新される予定です。学生たちが頑張っているのでぜひ応援してください。

https://readyfor.jp/projects/daigakudo-reincanation

【 大學堂再起動計画のこれから 】
これらの資金を元に、今後は下記の予定で大學堂再起動計画を進めていきます
2022年11月から随時 「モバイル大學堂の出張店舗」
2022年11月 出版社「野研出版」の設立
2022年11月3日 「築100周年の門司港岩田商店への大學堂移転」
2022年12月27日 「死と再生の祭 REINCARNATION_01」
2022年12月28日 「歴代大學堂店長総決起集会@北九大」
2023年7月7日 「大學堂がくれた夢―旦過市場で出会った100人の声」出版
モバイル大學堂では、声がかかれば随時出かけていきリヤカーでイベント出店をします。野研出版は、ISBNの手続きを終え、登記が済みしだい出版社事業を開始する予定です。




こんな感じで、大學堂の建物の解体以降も、あわただく状況が進んでおりますが、今後ともよろしくお願いします。




2022年10月21日金曜日

大學堂再起動計画★賛同のおねがい

これまでの14年間の大學堂の歴史の中で出会ったみなさまへ

黒猫のたんがニャンからのおねがい。


旦過市場では二度にわたる大規模な火災があり、焼けずに残っていた大學堂の建物も、瓦礫撤去とともに解体されてしまったにゃん。


とてもがっかりで、かなしくて、力がなくなっちゃうけど、くよくよしないで、これからまた新しい形で大學堂を再生したいと思ってるにゃん。


2022/12/27 年末ライブ「「死と再生の祭 REINCARNATION_01」

2022/12/28 歴代の野研メンバー・大學堂店長、総決起集会

2023/07/07 大學堂15周年に向けてのフォトエッセイ集の出版


賛同していただける方は11月15日までに、以下のリンクかQRコードから、ご回答をお願い。あわせて、本に掲載するための、みなさまの一言メッセージとエッセイを募集してるにゃん。執筆が可能と回答していただいた方には、全体の構成や執筆者の数などを検討した上で、あらためて編集部から執筆依頼のご連絡をするにゃん。

https://forms.gle/MBwM964v4PqGh9sd6


クラウドファンディングも引き続き応援お願いニャン。こちらは12月1日が締め切りだよ。すでに、ご協力をいただいているみなさまには重ねてのご案内だけど、お知り合いの方などにお伝えください。

https://readyfor.jp/projects/daigakudo-reincanation


大學堂店長一同


2022年10月11日火曜日

クラウドファンディングはじめました!

大學堂の建物は、とりこわされて、今は更地になってしまってるにゃん😢

見ていると胸が苦しくなりそうだけど、ここでいろんな人たちと楽しいときを過ごしたことに変わりはないにゃ😊だから、前を向いて、これまでの大學堂のあゆみに区切りをつけたいと、2つの取り組みを計画しているにゃ

そのための資金調達のため、クラウドファンディングを立ち上げたにゃん

【大學堂のクラウドファンディングのサイト】

https://readyfor.jp/projects/daigakudo-reincanation


これからのプランは以下の2つにゃん

①2022年12月:大學堂跡地にて「死と再生の祭 REINCARNATION_01」の開催

②2023年7月:大學堂誕生15周年に向けフォトエッセイ「大學堂がくれた夢 ー旦過市場でであった100人の声」の出版

どちらも、大學堂の14年間に積み重ねてきたことを振り返り、さらに先に進むために、今一番やりたいことにゃ。

くわしいイベントの内容や本の執筆状況なんかは、また報告するにゃ。

みなさまのご支援をよろしくお願いします!


2022年9月30日金曜日

大學堂をご愛顧いただいていた皆様へ



 先日の話し合いの後、市場関係者と家主との話し合いや被災した店舗の撤去作業を進めるなかで、大學堂をどうにかして残す方法を検討していただいていたのですが、最終的に建物を取り壊すという判断がなされました。

 とても残念ではありますが、大學堂が開店以来積み重ねてきたものを胸に、これからも前進していきます!これまで14 年間大學堂をご愛顧いただき、支えていただいたお客様や市場の方々には本当に本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

 ここでこれからの私たちについて、3つほど皆様へお知らせがあります。

———————————————————————


①【 大學堂告別式のご案内 】

9月30日(金)18時30分より旦過市場の大學堂があった場所で、仮囲いが30分だけ外されます。

その間に、献花やお見送りの言葉などをしていただくための時間を作ります。一緒に大學堂に最後のお別れと感謝を伝えませんか?🥲💐


② 【 2022年12月 : 大學堂跡地にて「死と再生の祭REINCARNATION_01」開催! 】

 これまで、大學堂では音楽や踊り、落語や講演など、さままざな文化イベントをおこなってきました。そこで思い出の大學堂の跡地を会場に、年末の旦過市場がさらににぎやかになるように、大學堂のゆかりのあるアーティストたちが一堂に会し、市場と大學堂のよみがえりを祈りながら「死と再生の祭 REINCARNATION_01」を開催いたしま


③【 2023年7月:大學堂誕生15周年に向けフォトエッセイ「大學堂が生んだ夢(仮題)」出版 】

 大學堂の14年間の歴史の中で、市場の人たちと交流しながら店を守ってきた歴代の店長たち、さまざまなイベントでお世話になったアーティストたち。さらに懐かしい街の雰囲気に魅せられた映画監督たち、大學堂のユニークな取り組みに興味を示した研究者たちに寄稿を依頼し、

100人を越える豪華な執筆陣によるフォトエッセイ「大學堂が生んだ夢(仮題)」を出版することが決定いたしました📖💭

———————————————————————


 先日お知らせしていた大學堂存続のためのクラウドファウンディングですが、今は②と③の2つの事業のために、新しいクラウドファウンディングを急いで準備している状況です!


 野研はこれまで大學堂で学んだことを胸に前を向いて新しいことにチャレンジし続けますので、これからも応援をどうぞよろしくお願い致します🙇🏻🌷


大學堂店長一同

2022年8月27日土曜日

大學堂再生計画 フェニックス・プラン

たくさんの人々からお見舞いのメッセージや応援物資をいただきました。

本当にありがとうございます。

店内は消火活動で水浸しでしたが、落ち着いて確認してみると大學堂の母屋は、火が入っておらず、使用できる状態でした。

大學堂再生計画「フェニックス・プラン」を始動させました。水で濡れたものを出して、煤けた2階の拭き掃除をし、外壁の壊れたところを補修しました。水道と電気も復旧しています。


大學堂の2階も復旧

大學堂の2階の屋根が焼けてしまったというウワサもあるようですが、この天井は50年以上前の火事で焼けたもので、大學堂がオープンした14年前からこの状態。
被害を確認に来られた消防署の人にも「これは、もともとです」と説明しました。


現在の大學堂

大學堂では、営業再開の準備が整いました。



でも、まだ「関係者以外立ち入り禁止」の規制の内側なのです。

大學堂再開に向けて、お店の準備は整いましたので、周辺の準備が整うまで、もう少々お待ちください。



2022年8月11日木曜日

8月10日からの火災について

 8月10日に発生した旦過市場の火災で、大學堂にも延焼しました。

店舗に入ることができないので、被害の詳細は、不明です。

2022年7月28日木曜日

臨時休業のお知らせ

 今週、大学は期末試験期間。店長さんたちは、試験勉強に励んでいます。 そこで、7月28日(木)~8月5日(金)の期間、臨時休業致します。 来てくださった皆さん、ごめんなさい。 休業明けに皆さんと笑顔でお会いできるよう、試験を乗り切ってきます!!

2022年7月20日水曜日


大仏造立アートキャラバン×ゼミ法要



 7月27日の15時より、「ミニ大仏ワークショップキット」の方々とともにワークショップ[大仏造立アートキャラバン×ゼミ法要]を行います!


手のひらサイズの大仏に新聞や雑誌、チラシなどを貼り、自分だけのかわいらしいミニ大仏を作るアートプロジェクトです。

イベントのコンセプトは「鎮火泰平 美味求真」。火災に見舞われた旦過市場の益々の発展を願ってワークショップを行います。

気軽に足をお運びください!






2022年6月15日水曜日

アコースティックLIVE MELODY

アコースティックライブ

MELODY 

2022年6月20日18時から大學堂でアコースティックライブを開催!

出演は、北九州発マジカルポップバンドKirakira TV Paradiseと、

旦過市場で八百屋の店主でもあり

アンデスの楽器「サンポーニャ」の奏者でもあるShimpo Yujiです。

今回はShimpo Yujiの演奏・歌唱に合わせて、小籠包店長は歌でちくわ店長はギターを演奏します。

念願の共演なので楽しみです

ワンドリンクオーダー+投げ銭なので気軽に見に来てください〜


チラシの絵ははつめっと店長が書いてくれました。





2022年5月27日金曜日

虫丸再来

 虫丸創業50周年。枯れながらなお生命の激しい息吹を見せつける、ふじえだむしまるの気迫と年輪の重さに圧倒される。ライブはいつも一期一会である。人生がいつも一期一会のように。今を逃せばもう次はない。平和と安寧があってこその今この時代の芸事。

まるで黄泉の国までイザナミをおとなうイザナギのように、死の悲しみと生の歓びに、ふるえる。







 

2022年5月23日月曜日

5/26/2022 藤篠虫丸50周年記念舞踏公演in大學堂

5月26日は復興応援公演第2弾! 今回のダンスは【舞踏】だにゃ🌟 さて、今回は大學堂で5月26日(木)15時から開催される舞踏のワークショップと公演についてのご連絡をいたします。 屋久島を拠点に国内外で活動されている、「天然肉体詩人」藤篠虫丸さんの創業50周年記念ツアーが大學堂にもやってくるにゃ! 今回の公演複合アート集団・The Physical Poets のメンバーである摩訶そわかさん、坊内由香さん、望月幸海さん、松田美和子さんも出演するにゃん。さらにテルミンの生演奏をされるのは小倉で「お子様レストラン キッチンQ」を営んでいる我音さんだにゃ。 そして公演の前にはワークショップも開催されます。舞踏の呼吸や体の動かし方などを学ぶことができるので、舞踏をより体感することができるんにだにゃー ワークショップも公演も投げ銭でその収益は前回のタンガでタンゴにタンゴと合わせてチャリティーとして旦過市場に使う予定だにゃ。旦過市場と大學堂を応援しに、ぜひ来て一緒に市場を楽しもうにゃ🐾🐾

2022年5月6日金曜日

タンガでタンゴにタンゴ2022

この場に立ち会えた人は幸せである。タンガでタンゴにタンゴ。






街に音が流れ始めると、続々と人が集まってきた。

2022年4月30日土曜日

5月5日 タンガ!タンゴ!タンゴ!

5月5日にはニャンと!復興応援コンサート「タンガでタンゴにタンゴ」!

実は2年前から計画していて、ずっとコロナで実現できなくて、今回も火災のために開催が危ぶまれたのですが、少しずつ市場が立ち上がっていく姿を見て、市場の人たちとも相談して、やろうと決めたにゃん。


ライブは投げ銭。今回、みなさんからいただいた投げ銭は、ひとつの縁の証として旦過市場と大學堂が、これからもずっと賑やかに楽しく続けられるように、また来年もタンゴを踊れるように、この市場という「街の縁台」のために活かしたいと考えています。応援よろしくにゃん。遊びにきてにゃん。

旦過市場の火災で被災したお店の大學堂仮設店舗がオープン

旦過市場の火災から4日後の4月23日の10時に、大學堂で臨時野研会議が開かれたにゃん。


そして大學堂のメンバーが日頃からお世話になっている被災した店主に、大學堂の一部をつかってもらい、仮設での店頭販売ができるようにしようという緊急事業が決定。大學堂も自分のお店を開きながら、復旧の目処がたつまで、一緒に商売をするにゃん




さっそく4月25日から、店が全焼してしまっ美食館・新保青果が、お店を再開。みなさん買い物に来ておくれにゃん!