2015年8月31日月曜日

8月たんたんマルシェの報告

22日(土)に実施された8月のたんたんマルシェのご報告です。
今回は、北九州・魚部から副代表の上野由里代さんに来ていただきました。
高校の部活から脱皮して誰でも入れる部活になった魚部ですが、雑誌『ぎょぶる』を創刊して、ますます活動が充実しています。

いつものたんたんマルシェの流れと違い、先に大學丼を作って、それをお弁当として持って、州浜ひろばに生きもの観察に出かけます。州浜ひろばは、大學堂から徒歩5分ほど。小倉城や北九州市役所、リバーウォークなどが見える街の中にあります。


すぐにでも川辺に降りて遊びたい子どもたちを、まあまあと落ち着かせてまずはお昼ごはん。食事が済んだら上野さんが準備してくれた網とプラスチックを持って川へ。州浜ひろばは、紫川の川辺で砂州を囲って安全に遊べるようになっている場所です。この日は潮が満ちてくる時間でしたが、州浜ひろばの奥の深いところでも大人の腰ぐらい。胴長(別名:魚部スーツ)を着た小柄な上野さんは、網を持ってジャンジャン水に入って行きます。

ジャンジャン水の中に入っていく上野さん(赤丸)


水の中では魚が泳いでるのが見えますが、シュルシュルと網の横を通り抜けます。
「これならいくらでも取れるんだけど」とお母さん。そうですねと相づちをうつ私。お互いに手のひらの中の貝を見せ合って苦笑いです。

上野さんはハゼなどを捕まえて子どもたちのプラスチックケースへ入れてくれます。


お魚がすくえました!(という雰囲気を演出した写真)

そんな風に遊んでいると、魚部員の一人、州浜ひろばの対岸にある水環境館のカワハラさんが様子をみにきてくれました。
「ちょっと待ってて」と言い残して一端、水環境館にもどったカワハラさんは、投網(とあみ)を担いでもどってきてくれました。
紫川に投網を放つカワハラさん。
小さなふぐやスズキがとれました。

参加者のお父さんも投網に挑戦。なかなかお上手です。





シュバッと投網を投げるカワハラさん
投網は網の周囲におもりがついていてけっこう重たいので、子どもたちが挑戦できるのは、もう少し力持ちになってからとのこと。
このときとれたふぐは、水環境館で展示されるそうです。
子どもたちが持ってるプラケースを見てカワハラさんは、この中にはハゼが3種類(マハゼとヒメハゼと・・・もう一つは忘れてしまいました)いますよ、と言われるのですが、私には同じに見えてしまいます。
「ほら、これとこれでは口の形が違うでしょ?」うーん、なるほどー!
終了後、上野さんに飼い方を教えていただいて、それぞれお家にお魚を連れて帰りました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
子どもから大人まで楽しめる,魚部 新規入会者募集中です!
ブログ http://blog.goo.ne.jp/gyobu2005 

紫川のいろんな生きものに出会える水環境館
http://mizukankyokan.jp/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 


今回、夏休み期間中で大學堂のお客さんが予想以上に多く、ごはんが売り切れるハプニングなどでバタバタしましたが、子どもたちは川でのお魚とのふれあいを楽しんでくれました。

次回9月のたんたんマルシェは、西南女学院短大の児童文化部が来てくれます。
ピアノやクラリネットの演奏に自分達で作った手作り楽器で参加しようという企画です。お家にあるものを組み合わせると、楽器が作れちゃうんですね。
お楽しみに。

9月26日(土)11:00〜13:00
親子ペアで500円(大學丼付き)
お申し込みは大學堂まで。当日のご参加も歓迎です!

(きぞく)

2015年8月16日日曜日

8月のたんたんマルシェ

8月のたんたんマルシェは北九州・魚部の上野さんに講師としてきていただきます。

北九州の生き物好きのあいだでは知らない人はいない「魚部」は、水辺の生き物をこよなく愛し、捕まえて、観察して、育てて、研究して、発信する人々です。
水上マーケットの旦過市場には、ぴったりの講師ですね!



当日は、いつもの大學丼をお弁当代わりに「州浜ひろば」へ移動して、水辺の生き物を観察します。身近な川にもたくさんの生き物がいるんですね。
写真はAIMで17日まで開催中の「おいでよ!自然ミュージアム in元気のもり」で魚部が展示している水槽の生き物たち。




そして、来場者に水槽の生き物や魚部の活動についてお話をする上野さん(写真左)。




参加ご希望のみなさんは、どろんこになっても大丈夫な服装、水遊びができるサンダル、日差しをよける帽子をお忘れなく。
雨天の場合は、魚部の秘密基地で生き物観察会です。それはそれで楽しみですね。

《8月のたんたんマルシェ》
「水辺の生きものとギョブ」
講師:上野由里代(北九州・魚部)
8月22日(土)11時から13時
参加費:親子ペアで500円(大學丼付き)
お申し込みは大學堂まで。当日参加も受け付けています!
(きぞく)



2015年8月6日木曜日

夏だ、ホーメイ横丁がやってくる


今週末、8月8日(土)、大學堂に「ホーメイ横丁」がやってくる。

ホーメイとは、ユーラシア大陸中央アジア、トゥバ共和国に伝わる伝統歌唱方法、喉歌のこと。
トゥバ共和国のお隣、モンゴルではホーミーと呼ばれる。

独特の歌唱方法で、倍音を発声するもの。ひとりの歌い手から、何重にも声の響きが聞こえる不思議な歌声だ。

大學堂で今年の春にホーメイライブをおこなった、歌い手、松尾容子が再び登場。
真夏の旦過市場に、爽やかなアジアの風を届ける。

昼の部は、13時から。
夕方の部は、18時から。

昼の部には、ヴァイオリン奏者の谷本仰も参加予定!
ヴァイオリンとホーメイの響きの競演に注目。

投げ銭・差し入れ歓迎。
ワンドリンク500円。

旦過市場に突如出現!ホーメイ横丁、お見逃しなく。

(きのこ)

2015年8月3日月曜日

8月の将棋処!!

8月の将棋処は、「ぽけっと杯」!!
からあげが自慢のお総菜屋さんです。
宮崎県産鶏を、コレステロールの少ないキャノーラ油で揚げてます。
開催日は、8,18,28日です。


2015年8月2日日曜日

美しい大學丼

店長は、日々たくさんの丼を拝見しているものですが、この日に目を奪われたのがこの丼。




フライ物や天ぷら(かまぼこ)や唐揚げは、ごはんのおかずとしてはおいしいのですが、丼にしたときに、なかなか美しく盛りつけることが難しくって、かつ、茶色っぽくて地味になりがちです。それなのに、こちらのお客さんは、お刺身のつまの青じそなどの緑の物を上手に使って美しく盛りつけていらっしゃいました。
しかも、唐揚げは難易度の高い手羽先。エビフライのシッポと対をなしている手羽先の先っぽ。美しいですね。手前にチョンとのせたわさびが全体を引き締めています。
こうやって、丁寧に丼にしていただけると、なんだかうれしいです。
(きぞく)